2012年09月19日
森くま歌声広場と湖南市岩根区の老人会とお休み水族館
先週週末は、森くま歌声広場と湖南市岩根区の老人会に招かれての
二日連続の歌声ライブでした。どちらも秋の歌「もみじ」「秋桜」「旅愁」など
を用意し歌ったのですが、真夏の暑さに汗をかきかき、秋の歌には早い感じでした。
秋の森くま近江富士カレー三上山をモチーフにした、
カレーができました。 近日発売予定でーす。
妻の用事で、岐阜に行き途中各務原市の世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふに立ち寄りました。
世界最大級の淡水魚だそうで、珍しい魚がいっぱいでなかなか見ごたえありました。
なかでもびっくりしたのが世界最大の淡水魚ピラルクーやカピバラでした。
僕がいちばん気にいったのは このおととです。
んー誰かに似ている・・・・
2011年01月12日
ミスタッチメンバーとハーモニー日曜ライブ

昨年暮れより、忘年会や、森くまライブ後の時間に練習を重ねてきた
かいもなく、出演時間が、長時間でもあり、うさぎの帽子はうけましたが、
MCはボロボロ歌詞はまちがえるし、失敗ばかりで皆んなに迷惑かけてしまいました。
ミスタッチメンバーもそれぞれ奥様をお客様として、
連れてきたものですから、相当あがっていたようです。
でも20歳代にナターシャのコピーバンドを喫茶店で、やった事を思い出し、30年もたって、
同じようにナターシャバンドを全く違うメンバーでやってるなーと思うとちょっと感動しました。
当日参加されたみなさんありがとうございました。
次回は22日ハーモニー
フォークビレッジで出演予定です。
フォークビレッジで出演予定です。
2010年10月28日
森くまお休み日記
定休日に時々日帰りで行ける、あちこちにでかけるのが好きです。
中でも、つり橋や滝めぐり、温泉めぐりがお気に入りです。
これは先月の休みに妻と出かけたつり橋。すごい秘境に見えますが、
なんと大阪府内なんです。
大阪府民の森 ほしだ園地と言う所
木床板人道吊り橋としては国内最大級です。延長280m、最高地上高50m。
春の新緑、秋の紅葉を楽しみながらの空中散歩はスリル満点です。
http://www.osaka-midori.jp/mori/index.html
中でも、つり橋や滝めぐり、温泉めぐりがお気に入りです。
これは先月の休みに妻と出かけたつり橋。すごい秘境に見えますが、
なんと大阪府内なんです。
大阪府民の森 ほしだ園地と言う所
木床板人道吊り橋としては国内最大級です。延長280m、最高地上高50m。
春の新緑、秋の紅葉を楽しみながらの空中散歩はスリル満点です。
http://www.osaka-midori.jp/mori/index.html

