この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年12月08日

12月4日(日)は、今年最後の森くまフォークプラザでした。

今回は、常連さんと初参加に方10組の出演者に参加していただきました。

見学の方も多くきてくださり、席もけっこうきゅきゅうになり

ちょっと窮屈な思いをされたかもしれませんが

参加者のみなさんありがとうございました。

 1かっぱ&ともさん&MADOKA 

2テラピーさんは、初出演ハスキーボイスさん

3みてみBみーやん&オードリーさん+みのるさん

  

4トッティーさん

 

5ケニーさん

 

6まこ兄さん

7平尾さん

8はまゆうさん(初) 
 
9冨永さん

 

10あかまめさん

 

以上とても素晴らしいメンバーで、 
みんなが楽しめるライブができました。みなさんありがとうございました。

出演者のみなさんのご協力これからもよろしくお願いします。

 
次回フォークプラザは1月7日(土)に予定してます。
  午後1時受付2時開始5時終了    
会費¥500(フリードリンク付き)見学のみの方
出演者の方はドリンク込み出演料800円(1名)が必要です。

予約者は、2曲エントリー可能お早めに・・・

また今月12月18日(日)飛び入りライブも参加下さる方は、エントリーお早めに・・・

問い合わせ予約は、森くまマスター上田090-9287-0513まで
森くまHP http://www.geocities.jp/morikuma86/zatuka1/folk.html
携帯メール morikuma86poteto99@softbank.ne.jp
パソコンメール morikuma2764@yahoo.co.jp

  


Posted by もりくま at 19:03Comments(0)ライブ リポート

2011年11月30日

11月26日(土)はネイチャーフォークコンサート でした。

11月26日(土)は
ネイチャーフォークコンサートIN森のくまさんでした。





オープニングを、まこ兄・しばた・てっちゃんトリオで
 わらぶきの屋根でスタートさせていただいた後、
いよいよThe1212のお二人の登場です。
 ネイチャーフォーク夢や愛、命や平和、
私たちの心の中にある美しいものや切ないもの、
そんな人のnature(本質)を・・・がテーマですが、
 いがりさんの、素朴なおしゃべりと、
 相方やっしーさんは、家族愛を中心に明るい
おしゃべりと素敵なハーモニー
 いがりさんのすばらしい風景や花のDVDを見ながら
  のライブは、リコーダー演奏もあり
 それぞれのオリジナルや民謡、命の歌など
  改めて感動させていただきました。
 お客様も、ご夫婦カップルが多く来ていただき賑やかになりました。
また、いがりさんから、来年の植物カレンダーのプレゼントが
 全員の方にあり大変喜んでいただきました。
   
  ライブ協力いただいたみなさん本当にありがとうございました。

この日は、夜ハーモニーさんのフォークビレッジで
ミスタッチの出演もありライブ後にいがりさんもお誘いして
    お店をかたずけて、参加しました。
  最後に、みなさんで街をセッション・・・楽しい秋の日でした。  


Posted by もりくま at 02:41Comments(0)ライブ リポート

2011年11月17日

11月12日(日)は、森くまフォークプラザでした。

11月12日(日)は、森くまフォークプラザでした。

今回も12組の出演者に参加していただきました。

 

1あかまめ のお二人は、今日は中島みゆき「時代」他を

2かっぱ&ともさんは、かっぱさんが「哀しきマリオネット」他を・・・
  
3HM松本さんは、「銀の雨」をスローなバラードで松山千春とはちがったムードで・・・

4ケニーさんは、「梅田から難波まで」他をセロリさんとセッションいいムードでした。

5カンカラさんは、初出演三線で「島歌」他を弾き語り・・・沖縄ムードに  

6冨永さんも初出演大学時代からのフォークソングをされていたそうで「落陽」などを渋く・・・

7みてみBみーやん&オードリーさん+みのるさん「まつわ」素敵なハーモニーは最高でした。

8みのるさんは、桑田さんの「明日へのマーチ」をみんなに歌わせてくれました。
 
9ちえきさんは、夜勤明けでひさびさの森くま「さすらい」他を元気に歌ってくれました。

10セロリさんは、「中華料理」他を、即席ブルースバンドのケニーさんと素敵でした。 

11中村さんは、長浜からの初出演。厄年でステージに立って輝きたいと「桜坂」を・・・

12やどやんは、「陽のあたる道」をわたなべさんとみんなでセッション盛り上げてくれました。

以上とても個性的な素晴らしいメンバーで、 
見学のみなさんもたくさんありみんなが楽しめるライブ

出演者のみなさんのご協力これからもよろしくお願いします。

みなさんありがとうございました。

 
次回フォークプラザは12月4日(日)に予定してます。
  午後1時受付2時開始5時終了    
会費¥500(フリードリンク付き)見学のみの方
出演者の方はドリンク込み出演料800円(1名)が必要です。

予約者は、3曲エントリー可能お早めに・・・

問い合わせ予約は、森くまマスター上田090-9287-0513まで
森くまHP http://www.geocities.jp/morikuma86/zatuka1/folk.html
携帯メール morikuma86poteto99@softbank.ne.jp
パソコンメール morikuma2764@yahoo.co.jp

  


Posted by もりくま at 19:27Comments(0)ライブ リポート

2011年11月11日

11月5日はさざなみ歌声喫茶とロッキーライブ


ちょっと忙しく風邪などひいて、久々の日記です。
 11月5日はさざなみ歌声喫茶とロッキーライブでした。






さざなみホール歌声喫茶は、もう恒例となりつつあり森くまバンド
のメンバーこまえさん、坂井さん深田さん古川さんも
もう余裕がありますが、司会進行の僕は朝から、せわせわドキドキ
お店を臨時にやすむためやっぱり、またキーがでてこなかったり
忘れ物があったり、出かけにバタバタ・・・
 なぜかさざなみ歌声の日は雨の日が多く
  また今日も誰が雨男、雨女なんて話題だなと思いながらも、
 おかげさまで今回も100名ほどのお客様で一安心開演にこぎつけました。
秋の歌声は、里の秋からスタート、赤とんぼ、秋桜などを歌った後
 お客様のリクエストにお答えして前半終了、ティータイム。
ここでホールの方がメモ・・・駐車場にお止の滋賀**ー**エブリー
のお客様スモールランプがつきっぱなしになっております
 おられましたらどうぞといいながら、どっかで聞いた車だな?
あっ・・・私の車でしたーなんてハプニング 笑いはとれましたが
 恥ずかしい思いをしたあと、後半陽気にゆこうでスタートでなんとか
おちつきリクエスト後半5~6曲やっことこさ楽しめるようになったら
 エンディング、おなじみの琵琶湖周航と翼をくださいでなんとか
盛り上がりのうちに終えることができました。
 あとかたずけ後息つく間もなく
今日は連ちゃんで、昔からマスターとは知り合いの竜王ロッキーさんへ初めてのライブです。


出演者のさとうみつおさん以外は、昔からの顔見知り
でしたが、みなさんベテランの味たっぷりで聞き入ってしまいました。
最後はわれわれミスタッチおなじみナターシャナンバーと辻さんの白秋時代
を歌いました。ロッキー名物の霧の演出と最後のクラッカーには
ほんとに驚きましたが楽しかったです。
ロッキーマスターありがとう。
 そういうわけで、昨日からの3連続のライブ・・・
    好きなこととはいえほんとに疲れました。 
  


Posted by もりくま at 20:41Comments(0)ライブ リポート

2011年11月05日

11月4日湖南市文化祭で森くまバンド歌声喫茶

11月4日の夕方は湖南市の文化祭の前夜祭にお招きいただきました。
オープニングは「森くま」バンドの歌声広場。
湖南市といえばとなりの街ですが、
 あまり予備知識もなく猫のHPこにゃん市
の話題から、手のひらを太陽になど
甲西町文化ホールで約50分、市民の皆さんと
文化祭の幕開けにふさわしい元気になれる歌をと
実行委員の方とともに、ひと月前より選んで歌集を
制作していただきました。
  300席ほどの大きなステージでスポットライトに
久々に緊張しながらも
お客様からのリクエストをとりながらなんとか楽しく
司会進行することができましたが、お客様のなかで
 蝶ネクタイで北国の春を、朗々と歌う男声があり
  あとでその方が市長さんだったと聞かされびつくり
       蝶ネクタイが似合う素敵な市長さんでした。
  


Posted by もりくま at 13:19Comments(0)ライブ リポート